rappappanekoのらっぱ日記

あおいのトランペットよもやま話

イイなぁ〜、新しい楽器!

…と言っても私じゃないです。生徒さんです。

昨年ネット経由で私の教室を見つけて、レッスンに通って下さってる小学生の方。

 

金ピカの新しいトランペットで、ちょっと慣れてくると良い音になって、しかも上も下も音域が広がって当たりやすくなったみたいです。音自体も響くようになった。本人さんも明らかに違いがわかるみたいで、嬉しそう&楽しそう!私も嬉しくなってしまいました。

お子様の楽器としては、まずまずのお買い得だったのではないか、と思います。

 

 

 

 

それまでにお貸ししてた楽器が、安モンだったので。。。

うちには初心者の方、または、楽器修理に出している間などに貸出している、コルネットがありまして。

 

ヤマハのスチューデントモデルで(推定)40年モノの年季が入った一品! 昔々に訳あって私のところへやってきた(ブラバンの後輩が売ってくれた…確か5000円くらいやった気が!)。

デキシー演奏でコルネットを使ってみたくて、でもお金がない若い時で(今も無いけど)、オーバーホールに出して何回か本番で使ってみたけど、やっぱり気に入らなくて(当然無理がある)、生徒さん用にまわりました。

万が一故障や紛失でも、被害は最小限で、諦めもつくので。。。もちろんどんな楽器でも大切なのでそんな目に遭って欲しくはないですが!

 

 

 

コルネットの利点としては、特に初心者さんが体の小さな子供さんや女性だったりの場合、“持ちやすい”“構えやすい”ことがあります。

トランペットより“巻き”が多い分、ホールドするピストン部分が体寄りになるので、重心がとりやすいです。

ちなみに、管全体の長さは一緒なので、重さはほぼ同じです。

 

ただしうちの貸出用のは、ケース含めて状態は悪くない(むしろ良い、カビ臭さもサビもほとんど無し。傷はあってもメッキの剥がれはほとんど無し)ですが、“ベスト”とはもちろん言えないわけで。

全体的に“音のセンター”がわかりにくいので、当たりにくい。歪みを修理した影響か、鳴りにくい。

 

 

でもこれはこれで良いのかも、と今回思い直してます。生徒さんが新しい楽器にした時に、楽器の違い、新しい楽器の良さを、初心者の方でもわかりやすく感じられるわけですから。

 

 

 

 

 

この生徒さん、新しい楽器を楽しみにされてました。色や価格なども保護者の方とも相談の上、私自身が電話と訪店で現物を確かめて昨年末から手配していたのです。(このごろ珍しくもないパターンでコロナウイルス流行の影響で)購入予定の日時が変わってしまい私が付き添いできなくなり、それもお店に伝えた上で対応してもらうことに。

 

ところがトラブル発生!ご本人と親御さんがお店へ買いに行かれたのですが、なんと私が予約注文していたのと違う楽器を持ち帰られたと発覚!!!

一時はどうなるかと心配しましたが今は解決し、ご希望通りの楽器がお手元に。

(いつも本当に親切丁寧に対応下さる楽器店なので、このミスはかなり困惑しましたが…誠意あるご対応で素早くリカバー下さったのでよかった!

私もやはりこういう事態も想定して、楽器購入の付き添いは今までどおりやはりきちんとしなくては、と改めて考えました。)

 

 

 

これからまた新しく習い事を始めたり部活に入ったりの季節です。楽器購入を考えている皆さん、出来れば習っている専門の先生に価格や仕様を相談して、アドバイスもらって下さいね。

特に初心者の方は、楽器の良し悪しや選び方など、わからないですから(わからなくて当然です。)

お店で欲しい楽器の希望をはっきりお店の人に伝える、というのが慣れていない方には難しかったりします。まあ毎月とか楽器を買う人などいないので…

そこは先生の出番、予算などはっきり希望を言って、試奏などもさせてもらいましょう。躊躇は無用、高い買い物なのですから!

 

これは悪口ではないですが、ちょっと辛口をば。楽器店のスタッフさんはあくまで“売る側”の人です。“買う側”のベストを提案してもらえるとは限りません。こちらのニーズをきちんと伝えた上で、ベストを提案してくださるのが良いスタッフさんだと、私は思っています。

 

そして残念ながら当然ながら、売り場のスタッフさんは全ての種類の楽器について専門知識を持ってられる訳じゃありません。

前に私は、とある管楽器売場フロアで「コルネットのマウスピース、バックの5C」を在庫あるだけ見せて欲しいと頼んだことがあります。出てきた3本の中に「フリューゲルのマウスピース」が混じってました!確かに「5C」やったけど!箱の大きさが全然違うやん!と思わず店員さんにツッコミました。

…たぶんあれは、木管楽器をやってる店員さんだったのではないかと推測。だって私だって、クラリネットのマウスピースやったら間違う可能性大いにあるもんね〜。

無理からぬこととは言え、勉強はして欲しい、興味は持って欲しいと思いますね。(誰もが知る大きな旗艦の楽器販売店での出来事です)

 

 

 

楽器の扱いや不具合も、先ずは先生に相談してみて下さい。先生がいじれる範囲で直ることも実はよくありますし、保証の範囲内で無料で直してもらえたり、安く早く修理を上げてもらえることもあります。

 

悲しいかな、生徒さんの独断で買ってしまって、不必要に高価なものだったり、その人の演奏のタイプに合わないモデルだったり、上達に不向きなマウスピースだったり、、、というケースを何度も見てきましたので。

修理も、価格や見積もりをきちんと出してもらう方が良いのですが、慣れていないとなかなかそこまで注文できなかったりします。

専門家に頼みましょう!先生を煩わせましょう!むしろ頼ってもらうのは嬉しいはずです。

 

 

 

 

この新しい楽器はスチューデントモデルでもちょっと良いやつで、背負えるタイプのケース、良いなあ〜と思います。安全だし体への負担も軽減されると思います。これはおススメですね!

※写真は、購入トラブルで交換するために私が預かっている時に、撮らせてもらいました。

 

f:id:rappappaneko:20220306082537j:image
f:id:rappappaneko:20220306082535j:image