rappappanekoのらっぱ日記

あおいのトランペットよもやま話

札幌演奏旅行 其の二

今回の札幌への演奏旅行、関西から行ったバンドは、「Street No Chaser ストリート・ノー・チェイサーと言います。

リーダーが洒落で、セロニアス・モンクの名曲「Straight, No Chaser」をもじって名付けましたが、至って真面目に古いジャズを演奏するグループです。四年前2013年に活動スタート。


関西でのライブハウス、レストラン、カフェでの演奏以外に、ジャズフェスティバルなどでもエントリーを重ねてきました。

今回は初めて、関西圏・関東圏以外へ飛び出ての遠征でした。そういう意味でも「アウェイ」な中でしたが、これまで練ってきた曲目を、お得意の当意即妙・丁々発止でステージ上で即興するプレイで、持ち味を出せたのではないかな、と思います。



f:id:rappappaneko:20170821163539j:plain

サッポロシティジャズ での Street No Chaser


そしてその夜の Trad Jazz Expressにも出演。昭和レトロな素敵な空間。

f:id:rappappaneko:20170821163628j:plain

f:id:rappappaneko:20170821163702j:plain

f:id:rappappaneko:20170821163741j:plain

f:id:rappappaneko:20170821163821j:plain


古いジャズを演奏する Street No Chaserの情報は

https://m.facebook.com/StreetNoChaser/?fref=pb

札幌演奏旅行 其の一

7月の中旬は、札幌へ演奏旅行に行ってきました。

サッポロ・シティ・ジャズのパークジャズライブに、関西で活動中のユニット「Street No Chaser」でエントリーしました。

また、「Trad Jazz Express」と題したイベントで、地元のトラッドジャズ系バンドとの共演・競演させていただきました。


「サッポロ・シティ・ジャズ」は、7~8月にかけて開催されるジャズフェスティバルで、大きい特設ステージから街のライブハウスまで、国内外のプロアマジャズミュージシャンが演奏を繰り広げます。



私は個人的に北海道初上陸ということもあって、行く前からワクワクしてました!

また、関西組でのパフォーマンス以外に、札幌地元のディキシーバンド「Jennie藤田&Dixie Bird」さんにエキストラ出演させていただくことになっており、何ヶ月も前からとても楽しみにしていました。


そもそも始まりは、昨年の新宿トラディショナルジャズフェスティバルで一緒にセッションステージを務めた、札幌始め北海道在住のミュージシャン方が、サッポロ・シティ・ジャズへのエントリーに誘ってくださったことでした。

こんな風に、いろいろな場所へ出かけて行って演奏することが、他のチャンスに繋がるのは、本当に嬉しい限りです!


時間的に余裕のある札幌入りでしたので、Dixie Birdさんと事前にリハーサルをさせてもらうことも出来ました。

初めての街、初めての練習スタジオ、そして初めてのバンドとの共演は、ドキドキしながらも新鮮で、思いの外楽しめました。

きっと音楽を心から愛して演奏を楽しむメンバーの集まりだから、でしょう。一緒に練習して、いろいろ発見もあり、勉強になりました!


(続く)




今回トラ出演した Jennie藤田&Dixie Bird さん と私

f:id:rappappaneko:20170804123954j:plain

f:id:rappappaneko:20170804124020j:plain


↓Dixie Birdさんの情報は

https://m.facebook.com/Jenniefujitatodixiebird/

プレイヤーとして、講師として

今年も半分が過ぎようとしています。

 

2017年上半期は、トランペット教室の発表会もありました。

また演奏活動も、関東方面遠征に依頼演奏、招待演奏、定例の自主企画イベント、などなど様々あって、生徒の皆さんにも聴いていただく機会も多かったです。

 

自分自身のプレイヤーとしての課題を、「基礎となる良く響くサウンドを、正しい音程感の上に作り上げる」「様々なジャンルの音楽に対応する」「ライフワークであるトラディショナルジャズの研究」とはっきりさせて、日々の練習をするようにしています。

特にここ最近は、プレイ時間を多く摂って、スタミナアップを図るようにしています。

また、個人的に自分も師匠についてレッスンを受ける機会を設けています。

 

f:id:rappappaneko:20170630235948j:plain

(写真は、明日の本番の練習中。

トランペット、コルネット、フリューゲルホルン、各種ミュート)

 

 

自分自身の向上を常に忘れずに精進することが、レッスンの時に生徒の皆さんのためにも役立つと、気づくことが多い近頃です。

 

今年の後半も、大きい演奏旅行が複数決まりつつあり、自主企画イベントはバックアップを得て初の試みも控えています。

また、去年初めて開催したトランペット教室全体の合同レッスンも、行う予定です。レッスンの内容も、基礎力や音楽性をアップするカリキュラムを準備しています。

 

また少しずつ、このブログでもまとめていければ、と考えているところです。

 

松原あおいの活動情報については、Facebookを参照ください

 

https://m.facebook.com/aoi.matsubara.75?ref=bookmarks

ミニコラム vol.2 浜松土産

去年と今年、2年続けてゴールデンウイークごろに浜松に行く機会がありました。

浜松といえば日本を代表する楽器の生産地で、楽器メーカーさんがたくさんあります。

そして、日本で唯一の公立の楽器博物館も!

(浜松での楽器屋さんの話や、楽器博物館での様子などは、また別の機会に)


なので、ミュージアムショップはもちろん、駅やサービスエリアのお土産物店には、楽器や音符をモチーフにしたグッズがたくさんあります。


f:id:rappappaneko:20170610092838j:plain

楽器モチーフの手拭い。他にもいろんな色がありました。


f:id:rappappaneko:20170610092901j:plain

メモ用紙。写真ではちょっとわかりにくいですが、中にメッセージなどを書いて閉じると、丸みを帯びて少し立体的です。


ついつい買ってしまいました

ミニコラム vol.1 ミニチュア楽器

六月六日は「楽器の日」ということで、我が家に飾っている楽器をご紹介。と言っても、ミニチュアです。


f:id:rappappaneko:20170606150621j:plain

f:id:rappappaneko:20170606150650j:plain

これはコルネット。マグカップと並べると大きさがわかりやすいですかね~

今年に入ってから訪問した、神戸の六甲オルゴールミュージアムのショップで購入。



f:id:rappappaneko:20170606150806j:plain

実は何年も前から、トランペットとトロンボーンも持ってます。トランペットは自分で買ったんだったかな。トロンボーンはライブに来たお客さまにいただいた(何故だったのか???)もの。


玄関のスペースに飾っています。

続・発表会、感謝です!

当日は集合して、会場のセッティングをしながら、各自楽器を温めます。

リハーサルは軽めに…トランペットという楽器の難しいところなのですが、ウォーミングアップは必ず必要、しかし調子に乗って吹き過ぎると必ずバテる!このピーキング、ペース配分が難しい。

(私の感覚ですが、本番前は「ちょっと吹き足りないかな」ぐらいで吹くのを止めておくと、上手く行く気がします。)

アンサンブルでやる曲だけは、立ち位置や音のバランスの確認のためにも通しておかないといけないですが、個人で披露する曲は敢えて本番前リハでは全部やらないようにしています。曲の出だしと終わりの部分、心配な箇所だけをチェックします。


そしていよいよ本番スタート!

オープニングはラテン系定番ソング、タンゴ、そしてスタンダードジャズと続きます。ミュージカルの名曲で前半ステージを締めくくります。


しばし歓談の後、後半は賑やかなディキシーランドジャズナンバーで始まり、行進曲にトランペットのためのジャズバラード、そしてレゲエ曲のジャズアレンジで締めてもらいました。

講師演奏でニューオリンズジャズを一曲、フィナーレは全員参加の「聖者の行進」で賑やかにお開きとなりました。


f:id:rappappaneko:20170309194205j:plain


今年もこうやって、生徒の皆さんと一堂に会して、皆さんの演奏の成長と、音楽が人生に与えてくれる喜びを、分かち合うことができて、本当に良かった!

また次回も、大いに「らっぱ倶楽部」で楽しみたいですね。


f:id:rappappaneko:20170309194308j:plain


発表会、感謝です!

トランペット教室の発表会「らっぱ倶楽部Live2017」を無事にお開きいたしました。


お世話になった会場さま、聴いて一緒に楽しんでくださったお客様、身内ですがスタッフの方々、そして出演の生徒の皆さん、ありがとうございました!


f:id:rappappaneko:20170304183747j:plain


今までも、他の教室と合同でホールを借りて音響照明を充実させたコンサートをしたり、レストランでお食事付きステージをしたり、いろんな形で発表会というものを行なってきました。

今は、ティータイムライブのような形式です。これは出演する方も聴く方も、くつろいで気軽に来ていただけるのが良いところですね。


トランペットの演奏というと、やはり伴奏などが必要になり、これも今までいろんな編成でやってきました。

ここ数年は、出演生徒さん1人につき必ず、CDなど音源伴奏付きのもの、ピアノ生伴奏付きのもの、トランペット同士のアンサンブルのもの、を演奏してもらうようにしています。つまり3曲は練習してもらっている訳です。いろいろな組み合わせで構成することで、演奏技術的にも多様なチャレンジが生まれます。

聴いていてもプログラムがバリエーションに富んでいて、聴き飽きないです。

(その分、実は先生は大変!なのですが…でも毎回、発表会後には充実感で苦労が吹っ飛んでしまうのです)


このらっぱ倶楽部では、良いパフォーマンスのためには何でもあり!

基本的には、各自演りたい曲を好きに選んでもらっています。

美しいクラシック音楽でも、ジャズのアドリブでも、流行りの楽しいポップスでも、OK。最近は、演奏の合間に歌ったり台詞を言ったりするツワモノも現れてきました。



(続く)



会員制ミュージックサロンMusicraft (ミュージックラフト)については↓

http://www.mahoroba.com/music/

いよいよ明日は発表会♪

明日、トランペット教室発表会「らっぱ倶楽部Live2017」を開催します。


f:id:rappappaneko:20170224080126j:plain


前回の発表会から少しインターバルが開いて、また参加人数もちょっと少ないのですが、やる気は充分。それぞれが、曲に対する思い入れと、トランペットへの熱い思いを込めて、練習に励んできました。


場所は、ミュージックサロンMusicraft(大阪難波)。私のトランペット教室は、京都と大阪で開講しているのですが、15年近く大阪での教室を行なっている場所です。


f:id:rappappaneko:20170224080210j:plain


きっと楽しいステージになると思います。

一般の方も入場歓迎、皆さんのお越しをお待ちしております!




2017年2月25日(土曜日)「らっぱ倶楽部Live2017」松原あおいトランペット教室発表会

場所:大阪難波 MUSICRAFT 

入場無料、1ドリンクご注文お願いします。

15:30より本番開始 

17:00ごろ終了予定


トランペット教室のレッスンに利用しているMUSICRAFTは、諸事情により昨年12月に会員制ミュージックサロンとして再出発しました。この機会に新しくなったミュージックラフトに是非一度いらして下さい。

ウェブサイト:http://www.mahoroba.com/music/2017/02/02/225

ウェブサイトの「メニュー」から「アクセス」「スケジュール」が見られます。

問い合わせ先:松原 携帯 090-7360-7609


f:id:rappappaneko:20170224080239j:plain

f:id:rappappaneko:20170224080328j:plain



トランペットライフの近況

このトランペットブログをスタートして1年が過ぎました。


振り返ってみれば、あまりブログを更新していなかった去年の9〜12月は、演奏の機会が頻繁でリハーサルも多く。そんな時こそいろいろ書きたかったと、そこは反省点です。


1年前のブログ を見てみると、

http://rappappaneko.hatenablog.com/entry/2016/02/18/231741

 で「いつかコルネットが欲しい」と書いてたことは、

http://rappappaneko.hatenablog.com/entry/2016/08/31/173213

実現してます。

願いは口にしてみるものですね!

半年以上すぎて、やっとこのコルネットも鳴るようになってきたかな、と思う今日この頃です。


今年はますます、教える仕事も充実させていこうと考えています。

子供の頃から自らレッスンを受けてきた内容、奏法に悩んで試行錯誤した結果などを、日々のレッスンで実践するために、わかりやすい楽譜や文章にまとめています。実際に教えながら、オリジナルの教材を編集しているところです。


また今年の夏は「京都七条トラッドジャズ」が3周年を迎えます。私のライフワークである、トラディショナルジャズの演奏と研究を実践する場でもあります。

でも何より、生演奏を披露して、それをお客様に楽しんでいただいてると感じる瞬間が、大きな喜びです!

また、地元京都や関西一円で活動しているトラッドジャズのプレイヤーやバンドを、紹介するステージにしよう、とも思っています。

実際に楽器を演奏したり歌ったりする方にも、トラッドジャズ特有のインタープレイに興味を持って、参加交流していただけるような場にしていきたいです。

小さくても、トラディショナルジャズの「ハブ」として、演る人聴く人が集って楽しい時間を共有して、また情報を発信する場所に、と頑張っています。




最近、演奏仲間にも話していたのですが…

昔私はかなり読書好きで、暇があれば本を読んでいたような気がするのですが、本屋さんや図書館がちょっと苦手な時がありました。

欲しい本読みたい本を探しに入るのですが、そこにある膨大な数に圧倒されて、まだ自分の知らない本がこんなにあると思うと、片っ端から読みたいような全く読みたくないような…で結局嫌になって出てきてしまう。

最近特に、トラッドジャズのCDを聴いたり楽譜集を見たりしてると、ちょっと似た気分になったり。

焦らず楽しく、それでいて意欲的に、やっていきたいですね。



f:id:rappappaneko:20170222193703j:plain



コルネット近影、といっても人間じゃないので外見がそんなに変わるわけじゃないです。

よく見ると変なところに輪ゴムが引っ掛けてあります。どうも最近鳴りが変わってきたようで、それと関係するのですが、またそれに関しては改めて…


近頃、所有している楽器たちに動きがあったのですが、それもまた別の機会に。

発表会近づく

いよいよ、2月下旬のトランペット教室発表会が近づいてきました。

京都と大阪の教室の生徒さん全員がエントリーしての発表会は、年に一度の開催です。

題して「らっぱ倶楽部Live」!


これまで、大きいホールを借りたり、他の楽器の教室と合同で開いたり、レストランライブの形式でしたり、いろんな形で催してきた発表会です。

近年はトランペット教室のみで、伴奏音源によるソロ演奏、ピアノとのデュオ演奏、複数トランペット+アルファのアンサンブル演奏、を組み合わせてプログラムを作っています。


前回の合同グループレッスンを踏まえて、皆さん多少の曲目変更しながら、練習の真っ最中です。

今回も、トラディショナルジャズ、スタンダードジャズ、タンゴ、レゲエ、ラテンポップス、ミュージカルソング、マーチ、とバラエティーに富んだ選曲になりました。


気温が低い日が続き、金属製の楽器が手にも口にも冷たくて、吹き始めのコンディショニングがなかなか大変な毎日ですが、生徒の皆さん毎日頑張って練習されています。

今から、発表会が本当に楽しみです♪


f:id:rappappaneko:20170201002837p:plain