rappappanekoのらっぱ日記

あおいのトランペットよもやま話

バルブオイル観察日記 結果

 

rappappaneko.hatenablog.com

rappappaneko.hatenablog.com

 


だいぶインターバルが開いてしまい、すっかり春の空気、暖かさを感じる時期になりましたが、結果報告をば。

 f:id:rappappaneko:20190327040856j:plain

主に使っている楽器

シルキートランペット 30年もの

バックコルネット 3年もの

ヤマハトランペット 35年もの

に対して、

 

以下の種類のバルブオイル

ラトロンバ T2

ラトロンバ T3

ウルトラピュア プロフェッショナル

ウルトラピュア ウルトラライト

をそれぞれ組み合わせて1ヶ月間使ってみる、というお試し。

 f:id:rappappaneko:20190327040739j:plain

 

結果は…

オイルがどれも、粘度が低いサラサラ系なこともありましたが、使用感は特にどれも問題無く。

 

ただ比較的、ウルトラピュアの2種類が、バルブを動かした感触が軽くて、操作性が増す感触はしました。

2種類の間でそんなに差は感じず。寒い時期はこのメーカーのが良さそう。

 f:id:rappappaneko:20190327040813j:plain

そして…これは好みによりますが。。。

ラトロンバのは、私は臭いが駄目でした。

昔からあるT2は薬品のような、そして新製品のT3の方は魚臭いような生臭い感じの臭いを感じます。

吹く楽器なので、ニオイは私にとっては重要要素ですね~

 

 

結果がざっくりなので、報告もざっくりなります~

 f:id:rappappaneko:20190327040942j:plainf:id:rappappaneko:20190327041015j:plainf:id:rappappaneko:20190327041047j:plain

暑い時期にはまた別で、いつか観察日記やってみようと思います。

あ、グリスも使い比べ、いろいろしてますので、またいずれ。

 

 

以下余談。

 

ウソかホンマか?というエピソード。多分彼のキャラから言ってホンマの話、かな?

私のカナダ人の師匠ダニエル・ドワヨン氏は、極寒の中でマーチングバンドなど野外で演奏する時、ブランデーをバルブオイルの代わりに楽器に差していたとか。。。アルコール度数の高いお酒だと凍らず粘らず、潤滑剤になるとかで。

また、マウスピースのリム(唇にあたる部分)がプラスチック製のものを使わないと、唇がマウスピースに凍りついて、剥がす時に怪我をするから危険だとか。想像すると怖い!

 

それにしても四季があって気温や湿度に大きく違いが出る日本って大変です。

われわ金属の楽器は、温度はともかく湿度の影響は受けにくいですが、クラリネットやギター系、バイオリン属など木製の楽器は大変だな~と思います。ピアノなんかも中に除湿剤入れたりしますもんね。

クラリネットの方が、お菓子なんかに入っている乾燥剤を取っておいて、楽器と一緒にケースの中に詰め込んでるのが、印象に残ってます。大変や~

 

以前にもちょっと触れたと思いますが、アルキャスオイルの話題。

サラッと系で使いやすく、ヘビーユーザーも多いこのオイル。

昨年メーカーが生産中止したとかで、SNS上では買い占めに走るユーザーの話もありました。(私も2本確保)

でもまだ在庫が結構有るとか無いとか、生産を引き継ぐ業者が現れたとか無いとか。

今現在はまだ、楽器店によっては店頭で見ます。

定番商品なので、全く無くなっちゃうのは寂しい気がしますね。選択肢は多い方が良い。