rappappanekoのらっぱ日記

あおいのトランペットよもやま話

ミニコラム 祇園祭のらっぱ

7月の京都は、なんと言っても祇園祭

鉾町以外の京都人にとっては「祇園祭なんか、暑い中わざわざ観に行くもんやない。涼しいとこでテレビで観たら、よう見えるし楽やわ〜」てなもんですが(私もそう思って育ってきて、長いあいだ宵山くらいしか行ったことなかった)、近年巡行を初めて観に行ってから、家人の誘いもあり、時々は見物しに行ってます。

なんやかんや、エエもんどす。

 

今年も、先週の前祭は宵山と巡行、昨日は後祭の巡行に行きました。

f:id:rappappaneko:20190724155817j:image
f:id:rappappaneko:20190724155830j:image

 

後祭には、役行者山(えんのぎょうじゃやま)というのがありまして。
f:id:rappappaneko:20190724155814j:image
f:id:rappappaneko:20190724155827j:image

見ての通り、山伏が登場。
f:id:rappappaneko:20190724155805j:image
f:id:rappappaneko:20190724155823j:image

ところどころ、法螺貝を吹いてくれてはります。そう、これも立派ならっぱ属の楽器!
f:id:rappappaneko:20190724155820j:image
f:id:rappappaneko:20190724155811j:image

音は…意外に低い音域から高い倍音域まで出るんですね〜

(音をうまく撮ってアップ出来ないでいます。)

前にもこのブログで書いてるんですが、原理としてはナチュラルトランペットと同じ。一度吹いてみたいけど、その辺にある楽器じゃないですからね〜なかなか。

 

そのほか、音楽関係。

南観音山の懸装品は、天女の楽団♪
f:id:rappappaneko:20190724155808j:image

f:id:rappappaneko:20190724161627j:image

 

3年後の再建を目指している休み山 鷹山はお囃子のみの行列。
f:id:rappappaneko:20190724161624j:image
f:id:rappappaneko:20190724161617j:image
f:id:rappappaneko:20190724161621j:image

 

※追記 前祭には、その名も 山伏山 というのもあるんですが、そこの山は巡行後に鉾町に帰り着いたときに、法螺貝の音で締めてお開き!でした。(タイミング的にそこを通りかかったので、音を聴いたのみ。法螺貝の姿を記録できなかったのは残念!)