rappappanekoのらっぱ日記

あおいのトランペットよもやま話

3月の演奏レビュー①:トラッドジャズアンサンブル

1月2月は、吹いてもなかなか温まらない楽器の冷えで季節を感じてましたが、今月は三寒四温でそれはそれで不安定。

管楽器は冷えると音程が低くなり、息を入れて温めると結露して水分が溜まり…とちょっと扱いに気を使います。


平均すると週一ぐらいのペースで人前で演奏する機会があるので、練習はコンスタントにしています。

近頃は特に、楽器のコントロールと、演奏時のスタミナ配分が気になっています。

(まあ、これらの課題は、結局のところ常にいつも、なんですが)

去年の秋にマウスピースを替えてから半年、ようやく違和感は無くなってきて、フィットし始めたか?

もうちょっと作り込んでいかないとわからないのかも。


3月半ばには、大阪府南部の富田林にあるカフェで、ランチオンライブをしました。

これは、私のライフワークとも言える、オールドジャズのユニットにての演奏です。

オールドジャズ、トラッドジャズ、クラシカルジャズ…いろんな言い方があるのですが、要はジャズが生まれて100年ちょっと、その最初の方の、コレクティブ・インプロビゼーション collective improvisation =集団的即興演奏 をする音楽ですね。


f:id:rappappaneko:20160330163850j:plain


これはあんまり、と言うかほとんど楽譜を使わない。少々の打ち合わせと、メモリーとあうんの呼吸で演ってしまう!

このグループは4月で結成丸3年を迎えるところですが、最初の2年は全くリハーサルをせず、それでいて月に1〜2回以上の本番をこなしてきました。

去年あたりから、レコーディングを企んだり、新宿トラッドジャズフェスティバルにエントリーさせてもらうなど、活動が野心的になってきて、ここに来てステップアップの必要に迫られている感じです。


珍しく前日リハーサルもして挑んだこの日の演奏は、まずまず上手くいった手応えあり。

予定調和にならずに、メンバーの曲に対する共通認識が持てたようです。

お子様連れのお客様が多く、バンドの真ん前の席の3歳くらいの男の子が、演奏に合わせて手拍子したり踊ったりで、ノリノリで聴いてくれたのが嬉しかった!


演奏中ずっと美味しそうな匂いで、空腹を刺激され続けたので、ランチの美味しかったこと!

素材にこだわったハンバーガー。

パンケーキをいただいたメンバーも、絶賛しておりました。


f:id:rappappaneko:20160330163930j:plain


このバンド Street No Chaser の情報は↓

https://m.facebook.com/StreetNoChaser/


この日のライヴ会場 Orange County Cafe の詳細は↓

http://www.occafe.net



追記

ちなみにこのグループは、トランペット、クラリネット&ソプラノサックス(持ち替え)、ギター、ウッドベース、女性ボーカル、という編成です。

ベースがいない時に、私がトランペット→バリトンホーン(低音金管楽器の一種)に持ち替えたこともありました。

メインボーカリストはいるものの、他のメンバーも全員が歌のレパートリー持っています。

みんなでコーラスやったり、日本語の歌詞で歌ったり、というのが、古い時代のジャズ独特かもしれません。